今日は令和6年の初売りです。
2024年 01月 04日
今日は令和6年の初売りで出勤しました。 商店街の人達が店に来られて、輪島のお見舞いの言葉を頂きました。 気に掛けて下さり本当にありがとうございます。 今日、輪島の同級生のグループラインでH君が家の倒壊で亡くなった知らせがありました。 まさかという思いで、返信の言葉も送れませんでした。 夕方、地元のFMラジオで、能登町から金沢に避難してきた大学生の方が出演されていて、金沢に来るのに迂回路や悪路での渋滞で、普段2時間掛かるところを10時間以上掛かったと話されました。 そして渋滞を招くことから、ボランティア等はひとまず思いとどまってほしいとも話されました。 また必要な物資の事などの説明もあり、とても参考になりました。 テレビのニューには私の詩吟の先生や、知っている飲食店主が繰り返し写っていて、懐かしいはずが何故か切ない感情になってしまいます。 本当に今は悲しむしかありません。 そして道が開けて何が出来るかが見えてきたら頑張ります。 輪島は私の故郷で、輪島の家への責任もあります。 今日はこんな状況でどなたのご来店もありませんでしたが、明日は修理靴の外注を出したり、ガソリンを満タンにしたりと自分の仕事をしっかりしたいと思います。 本日も命を助ける仕事をして下さっている医療従事者の皆様に心から感謝致します。 本当にありがとうございます!! 北陸は頑張るぞー!! {"tag":"
","htmlTag":"
","params":{"url":"https://pds.exblog.jp/pds/1/202401/04/95/b0400795_17584901.jpg","width":"720","height":"1280","align":"mid"}} 先週「なるせ」で食べた「アナグマ鍋」です。写真がボヤけているのは私の涙か。店は焼失して、父ちゃんとも連絡が着きませんが、きっとお元気にされていると信じています。



小紺さん、8月にお伺いした際は大変お世話になりました。心配しておりましたが、ひとまず小紺さんがご無事で何よりです。しばらく大変な日々が続きそうで、御心労はいかばかりかとお察し申し上げます。今後も変わらず応援しております、また落ち着いた頃にお邪魔させてください。
0
by kanazawakokon
| 2024-01-04 18:27
|
Comments(2)