目撃情報続々。
2023年 02月 24日
いつも私ごとですみません。 昨夜娘から「お米がなくなった。」とラインが入り、今朝家の米を送りました。「なんやて?」と返しながら、親として頼られる喜びがあります。 娘は撮影の仕事で、ある靴ブランドのオーナーデザイナーの人に、履いていた黒のArlesを聞かれて「KOKON」と答えたらびっくりされたそうです。 KOKON恐るべし、、、知らんけど、、。 先週の水曜日の午前中に、私は輪島漆芸美術館で日本伝統漆芸展を鑑賞しました。 会場で数人の関係者らしい人達とすれ違い、一人静かに鑑賞していると、いつの間にかテレビカメラが入っていました。 私が「どきましょうか?」と言うと「そのままどうぞ。」と少し離れた所から返事があり、私は鑑賞を続けました。 それからお昼に家のキッチンでサンドイッチを作っている時に、居間のテレビから「今、輪島漆芸美術館では、、、。」とニュースの声が聞こえてきたので、手を止めて見てみると、、、なんと画面いっぱいに私の横顔がアップで写っているのでびっくりしました! その後全身の立ち姿も映り、一人でプチ興奮してしまいました。 ところがその日の夕方に行った銭湯の風呂上りにも、脱衣場のテレビで私の姿に再会してしまいました。 それからその日も翌日もいろんな方から、「テレビ見ました!」とラインやテレビ画面の写真が送られ、今週の水曜日も「のと吉」のスタッフさんに「小紺さん、美術館に行きましたか?」と聞かれ、皆さんから「悪いことは出来ませんね。」とお決まりのお言葉を頂きました。(悪いことでは、、、。) 今日は月極駐車場の支払いに、不動産屋の奧さんにも「水曜日に輪島へ行ったんですね~~。」と言われた後で、ちゃんとお決まりのお言葉を頂きました。 う~~~ん、日本、、協会恐るべし、、、やっぱり知らんけど? 本日も命を助ける仕事をして下さっている医療従事者の皆様に心から感謝致します。 本当にありがとうございます!! {"tag":"
","htmlTag":"
","params":{"url":"https://pds.exblog.jp/pds/1/202302/24/95/b0400795_18340763.jpg","width":790,"height":592,"align":"mid"}} N様にお作りした411,アノネイマロカーフです。ビブラムソール仕様でヒール周りダブルです。 {"tag":"
","htmlTag":"
","params":{"url":"https://pds.exblog.jp/pds/1/202302/24/95/b0400795_18341227.jpg","width":790,"height":592,"align":"mid"}} 陶芸家のK様にお作りした901,ベルーガブラックです。こちらも同様にヒール周りダブル仕様の実用派です。




by kanazawakokon
| 2023-02-24 19:07
|
Comments(0)