今日から8月に入りましたが益々暑いですね
ー!
7月のミーティングで高野にオーダーした靴
はチェーンノルベゲーゼ製のスキンモカのユ
ーチップでしたが、先週の火曜日に既に届い
ていました。
荷物から靴を取り出したのは木曜日で、半敷
きを作って入れて、磨いて紐を通したのは昨
日です。シャイな私は靴を時々眺めては、少
しずつ手をかけて仕上げました。(お客様の靴
はすぐに仕上げますのでご心配なく!)
アッパーはアノネイのグリフを使いましたが
ノルベゲーゼととても相性が良く、雰囲気の
ある靴になりました。
今回は8インチで作りましたがサイズの合う
お客様には販売する予定です。
ファクトリーラインではギザ付きストームで
雰囲気が楽しめます。
参考にしてみて下さい。
本日も命を助ける仕事をして下さっている医
療従事者の皆様に心から感謝致します。
本当にありがとうございます!

1カ月足らずで出来上がったのは「早く作れ
るかやってみる」という高野の性格と仕事理
念からのものです。(そして腕も!)
決して「簡単に作れる」からではありません。
職人の皆さんはお分かりですね。

スペードソール仕様ですがソールサイドのフォ
ルムがシャープですね。

ソールは「青」か? ココンの「紺」か!

コバはいろんな形に出来ますが、今回はベーシ
ックで歩きやすい形に。

ヒール周りも色気がありますね。

アッパーとの合わせが「漆仕上げ」のようで
まるで工芸品です!
ー!
7月のミーティングで高野にオーダーした靴
はチェーンノルベゲーゼ製のスキンモカのユ
ーチップでしたが、先週の火曜日に既に届い
ていました。
荷物から靴を取り出したのは木曜日で、半敷
きを作って入れて、磨いて紐を通したのは昨
日です。シャイな私は靴を時々眺めては、少
しずつ手をかけて仕上げました。(お客様の靴
はすぐに仕上げますのでご心配なく!)
アッパーはアノネイのグリフを使いましたが
ノルベゲーゼととても相性が良く、雰囲気の
ある靴になりました。
今回は8インチで作りましたがサイズの合う
お客様には販売する予定です。
ファクトリーラインではギザ付きストームで
雰囲気が楽しめます。
参考にしてみて下さい。
本日も命を助ける仕事をして下さっている医
療従事者の皆様に心から感謝致します。
本当にありがとうございます!

1カ月足らずで出来上がったのは「早く作れ
るかやってみる」という高野の性格と仕事理
念からのものです。(そして腕も!)
決して「簡単に作れる」からではありません。
職人の皆さんはお分かりですね。

スペードソール仕様ですがソールサイドのフォ
ルムがシャープですね。

ソールは「青」か? ココンの「紺」か!

コバはいろんな形に出来ますが、今回はベーシ
ックで歩きやすい形に。

ヒール周りも色気がありますね。

アッパーとの合わせが「漆仕上げ」のようで
まるで工芸品です!