11月に入りましたね〜。「もう今年も後2ヶ月
、、、。」と、思っている方がたくさんいらっし
ゃるでしょうね。私は少し前から年末年始をどう
するか考え悩んでいます。
今日は昼頃に金沢工業大学ライブラリーセンター
に出掛け"Jazz Dream"というレコードジャケット
× 写真展を観ました。
写真展は1961〜1970年代に撮られたジャズミュ
ージシャンのモノクロの写真で、アート・ブレイ
キー、セロニアス・モンク、マイルス・デイビス、
ジョン・コルトレーン、、、等の有名な人達ばか
りでした。
お昼時のお陰で、私1人でじっくり鑑賞する事が
出来ました。撮影をした中平穂積さんは新宿でジ
ャズ喫茶DUG本店を経営されていて、今回は金沢
工業大学PMC所蔵のレコードジャケットとのコラ
ボ展示でした。私は熊本に行く2日前に交流のあ
る輪島の恩師K先生から、中平さんのトークショ
ー後の食事会に誘われて、この展示を知りました。
中平さんは日本大学藝術学部写真学科を卒業され
ていて、先生は展示会の後援の同学部校友会・石
川江古田会の支部長をされています。「写真展は
観に行きます!」と、先生に言っていたのを忙し
さに忘れていました。展示は明後日日曜日までで
す。
久し振りに大学の校舎に入ったのと、写真とジャ
ケットの展示がとても良くて、秋晴れの中、気持
ち良く帰って来ました。「新宿のジャズ喫茶か〜。」
ミーティングで出張した時に出掛けてみようかと
思いました。
今、店にはマイルスの「Kind of Blue」が流れて
います。明日は朝早く輪島に出掛け、文化祭で詩
吟を先輩達と合吟します。4時頃に戻って来て仕
事します!!

身の結婚式用にこの406をオーダーされました。
今月のご予定なので間に合わせました。平紐はA
様のご希望です。

です。担当は常ちゃんです。
カールで4足の予定でしたが、「雨用」が必要だ
と気付かれ、ショルダーレザーをビブラムソール
仕様でオーダーされました。


ありがとうございます!

Holyhead、新レザーコードバン・ダークブラウン
の9分仕立てです。担当は常ちゃんです。
ライニングはデュプイ社のベジタンで、
税別¥256,000です。

ました。

た。履かれていたオールデンのブラッチャー・
パンチドキャップトゥのコードバンも良く磨かれ
ていて素晴らしかったです。

チョコの9分仕立てです。乗せ甲のバランスが寧
ろ靴の雰囲気を良くした様に感じました。明日の
午前中にお届けします!

した。「サーモンのあら汁大好き!」

ました。

乗せて軽く焼く)を今朝作りました。今夜はぐっすりと
寝ます!